【送料無料】【Air Buggy】 エアバギー ドーム2シリーズ ブレーキモデル ドーム2 M★レインカバー付き★○:Pet goods shop ALCUORE - e341d
2019-01-26【送料無料】【Air Buggy】 エアバギー ドーム2シリーズ ブレーキモデル ドーム2 M★レインカバー付き★○
▼適応犬
柴犬 / コーギー / フレンチブルドッグ / コッカースパニエル etc.
AirBuggy for Dog BRAKE MODEL DOME2 M
ブレーキ付きフレームに、DOME2コットを装備するスペシャルモデル。
サイズはSM、Mの2種類。
5kg未満の小型犬から、15kgまでの中型犬に対応しています。
初代ドームコットをさらに便利に改良したドーム2を搭載するブレーキ付きモデル。
前モデルと比較すると、フレームへの取り付け方法がワンタッチボタンで簡単になったほか、
持ち運びに便利なショルダーベルトの採用や、
ルーフの着脱方法変更など使い勝手が大幅に向上しました。
ドームMは15kgまでの中型犬や、小型犬の多頭飼いにオススメのサイズ。
ブレーキ付きながらスタンダードモデルよりも幅が狭いデザインのため、
駅の改札も余裕を持って通れます。
フレームにはスタイリッシュなブラックフレームを採用しています。

-
✿ フレーム着脱
従来のコットは、
フレーム着脱時に2箇所の留め具を外す必要がありました。
DOME2はレバーを引くだけで着脱がおこなえるので、
とても簡単になりました。

-
✿ ショルダーベルト
2本のベルトと4箇所のポイントで、
アレンジ自在な肩がけスタイルを採用。
ベルトの長さを調整すれば、
ハンドキャリースタイルとしてもお使いいただけます。

-
✿ ルーフの取り外し
コットのルーフ(天井)部分は、
スナップボタンとマジックテープの採用により、
取り付け・取り外しが従来モデルのファスナー方式より
スムーズにおこなえます。

-
✿ ハンドブレーキ
ハンドル部分のブレーキレバー1本で
左右の後輪をブレーキング。
坂道や雨の日の濡れた路面でも
簡単にスピード調節がおこなえます。

-
✿ エアタイヤ
でこぼこ道の振動もしっかり吸収する
8インチの中空式エアタイヤ。
自転車タイヤメーカーとしても有名な『KENDA』製を採用しています。

-
✿ 折りたたみ
フレームの折りたたみは、コットを取り外し 、
レバーを握って折りたたむだけの簡単操作。
たとえば、長距離の散歩で疲れていても、ラクに収納できます。
▼サイズ
■フレーム使用時:幅53.5 x 奥行き96.0 x 高さ99.0 cm
■フレーム折り時:幅53.5 x 奥行き30.0 x 高さ82.0 cm
■コット:幅34.5 x 奥行き68.0 x 高さ52.0 cm
■コット内部:幅32.0 x 奥行き66.0 x 高さ45.0 cm
▼重さ
■フレーム:7.8 kg(コット/コットストラップ/アダプター以外の付属品装着時)
■コット:4.1 kg(ストラップ2本含まず)
■耐加重:15.0 kg
▼適応犬
柴犬 / コーギー / フレンチブルドッグ / コッカースパニエル etc.
▼素材
■フレーム:アルミニウム・樹脂
■コット:表地ポリエステル100%、内部・底面PEボード
▼セット内容
本体フレーム / コット(DOME2 M)/ ドーム取付用アダプター /バスケット / ドリンクホルダーx2
リストストラップ / エアポンプ / 取扱説明書
価格 | 57,000円 (税込 61,560 円) 送料無料 |
- 37best-select-credit5a352101214037917
- txuo-catatsumaxe33esakae-lek811836t
- jan-2eeagleeyeshopping55e8top1-ds-1920932
- bbf_20p-tano5848100-8115
- 0edeco-maison9570ds-957905
- 03craft-web0c03017s1c26t6230w67607d1968
- tol-38paris-pb1dcd238_l
- hcy-4bcraft-web4d1dsp8s1c484t13701w68834d3855
- qif_17u-factorye856500028335
- lyz-7dkonpo299aasala-ls69196-15-069
Glóusでは、世界的に評価されている日本産と、
地中海産の赤珊瑚を厳選して使用。
専属デザイナーのコンセプトイメージに基づき、
熟練した国内の職人の手で、
一点一点心を込めて創り上げています。
Glóusの厳選された真珠は、
日本産のアコヤ真珠とマベ真珠に加え、
白・黒・ゴールドの南洋真珠、中南米産の天然コンクパールを使用。
パーティーシーンなどで真珠を身に着けると、
主役を引き立たせるとともに肌を白く見せ表情がまろやかになります。
厄を除け福を招く宝石「珊瑚」
珊瑚は約2000年前に地中海で発見されたと言われています。その神秘的な色合いから、ローマ帝国の時代には厄除けのお守りとして用いられ、英国王室ではアン王女が安産のお守りとして身に着けていたと伝えられています。
日本には7~8世紀にシルクロードを経て伝わったとされており、「金・銀・珊瑚」と珍重され宝物の代名詞となりました。奈良正倉院には、聖武天皇が東大寺大仏開眼式に使用した珊瑚玉と珊瑚の原木が、現在も保管されています。
日本産の珊瑚は、江戸時代末期に土佐藩(高知県)で初めて発見されました。本格的な採取がスタートするのは明治以降ですが、良質な日本産の血赤珊瑚は最高級品として世界でも高く評価されています。
富の象徴であり、厄を除け福を招く宝石として、珊瑚は世界中で愛されています。
人類が初めて出会った宝石「真珠」
真珠は人類が初めて出会った宝石とされています。日本でもその歴史は古く、「古事記」にはすでに真珠が登場しています。
輸出品としても用いられたことから、日本は真珠の産地として世界に知られるようになりました。コロンブスも日本の真珠に憧れていたと言われています。
かつてもっとも美しいとされていた天然アコヤ真珠は、1万個のアコヤガイからひとつかふたつしか採れない、非常に貴重なものでした。
身に着けられるのは王侯貴族が中心で価格も高騰を続けていましたが、研究が進み天然と変わらない美しさの真珠が養殖できるようになりました。以後、多くの方がその輝きと美しさを楽しめるようになっています。